Tokyo2021 新テーマソング
「誰もいないTokyo」
作詞:Padda
作曲:内藤法美
今は もう秋
誰も 来ないTokyo
知らん顔して
選手が 来なくても
私は 忘れない
森に約束したから
つらくても つらくても
返金はしないと
ロケ地:誰もいない国立競技場
https://open.spotify.com/track/2J8yG43umoszIwJoEzHFvT?si=mdWkFafwQZWbotzbZYddLA
「Go Toトラベル」感染者増加に影響か 京都大学のグループ発表 | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210125/k10012831381000.html
「今回の分析だけでは「Go Toトラベル」が感染拡大につながったかどうかを決めることはできない..少なくとも初期の段階では感染の増加に影響した可能性」
そりゃそうよね。科学的に考えなくても。
#Brexit has not created a single, physical border. It has created hundreds of thousands of invisible borders pervading every aspect of our lives, whether we are aware of them or not https://chrisgreybrexitblog.blogspot.com/2021/01/dawning-realities.html
Professor Chris Grey expounds on the lunacy of the UK's choices. Any Brexit would have been a downgrade on what we enjoyed as a member.
This UK Government's Brexit is a disaster.
世論調査ってこんなバイアスがかかっているもんなんですね。それにしても、これは酷すぎる。どこのマスメディアか?はわからないけど。https://twitter.com/sanma9731/status/1239825516791599104
いい加減、日本人は意識を変えないといけない。もうバブルの頃とは全く違う。ありとあらゆる物が中国やタイ、ベトナム製で日本は回っている。
歩いて五分の所に、新潟が本社のホームセンターコメリがある。店内見渡すと商品全て中国製である。
住宅建材、小型中型バイクはタイ製。船舶建造はすでに韓国に抜かれている。
はやぶさ2と浮かれている場合ではないのだ。もっと日本の酷い現状を直視して未来の展望を国民全体で考えないといけない。
スポーツ選手を目指して米は食えない。将棋棋士を目指してトンネルは掘れない、橋も作れなければ道も直せない。
田畑を肥やさず応援だけしていては飢え死ぬ。吐く息凍る冬にミニスカート履いても特にならない。一極集中東京はどうするつもりだ。
@mizuumi
tojo.tokyo 存亡の危機ですね…
普通ではない地球市民。私の国はこの数年間、毎年夏になると気温が35度を超えるようになったので、毒電波は実在しないだろうが毒熱波は実在するのだろう。
I hope we have a peaceful new year.